ゼノブレでガウル平原という場所に到着したが凄まじい広さ!
あちこちにいる原生生物といいゼノクロの原初の荒野を思い出す。
そしてレベルが近い敵を殴ってると、突然70超えのサイが乱入してきたりとカオス。

なんかデジャヴ!と思ったらゼノクロにいた”縄張りハイレッディン”の一族も。
こっちがオリジナルですが、何気にレベルも同じ81だったのね。
内部スクショが無いので、デジカメで撮影しようと待機してたら気付かれて瞬殺された(笑

にしてもゼノブレからゼノクロの5年で、グラフィックの進化は凄いなと今更ながら再認識。
ゼノクロもまたそのうちキャラ作り直して遊んでみようかな。
ゼノブレイドですか、懐かしいのやってますねぇ~。
Wiiででたときは、チカラ押しでいけるやろと思ってましたが、実際にやって
みると力押しだと、ぼこられる事が結構ありましたなw
ゼノギアスから続くXenoシリーズは曲いいのあるんですよね結構。
久しぶりにゼノギアスのサントラきいてみようかしら。