シークエンス2まで終了。

プレイ開始時に出来たダブルジャンプやが使用不可になっていて、
なんでかなと思ったがチェーザレとのイベントで怪我したからか・・・
ダブルアサシンとかできないのはまぁいいとして、
ダブルジャンプに慣れてしまうと届きそうで届かない場所への移動がややもどかしい。

今回フル・シンクロなるものがあるが通常プレイの際、
お題達成でシンクロ100%になるやりこみ要素なのだが(トロフィーにも関わってくる
簡単なのは簡単だが、既に初見だと難しめなのや制限時間有りなのも出てきたりで、
場合によってはやり直しでハゲそうなので、今回のプレイでは基本無視で・・・

ユニティだったら死んでそうな勢いの大群だが、BHはキルストがあるからな!
カウンター自体も強いので、被弾せずバンバン敵を倒せるのは爽快。

2の続編という事もあってか、序盤から前作プレイ前提なアスレチックが多い。
ただ次行く場所へのカメラワークが前作よりわかりやすいので、
今のところはそんなに迷う事無く進めてるかな。
8分以内に突破しろってフルシンクロは無視しましたけど・・・^q^;

ボルジア逃した件からマキャヴェリが皮肉地味た喋りでイラっとしたが、
その事に関してエツィオがツッコミ入れてくれて安心した(笑
バルトロメオの親戚も登場

当時の貴族事情とかサッパリなんだけど、オルシーニ家もボルジア家と同じ名家だそうで。

今頃気づいたんだけど、現代編のレベッカとショーンってアサクリ4にいましたね。


2だと街中では必要最低限の戦いしかやってなかったので、
今回の街中での拠点制圧はBHアルタイルの強さもあってか楽しいですね。
制圧するとボルジア軍の支配力が減って行動しやすくもなるので、
この辺はビューポイント解放共々しっかりやりたいところ。

プレイ開始時に出来たダブルジャンプやが使用不可になっていて、
なんでかなと思ったがチェーザレとのイベントで怪我したからか・・・
ダブルアサシンとかできないのはまぁいいとして、
ダブルジャンプに慣れてしまうと届きそうで届かない場所への移動がややもどかしい。

今回フル・シンクロなるものがあるが通常プレイの際、
お題達成でシンクロ100%になるやりこみ要素なのだが(トロフィーにも関わってくる
簡単なのは簡単だが、既に初見だと難しめなのや制限時間有りなのも出てきたりで、
場合によってはやり直しでハゲそうなので、今回のプレイでは基本無視で・・・

ユニティだったら死んでそうな勢いの大群だが、BHはキルストがあるからな!
カウンター自体も強いので、被弾せずバンバン敵を倒せるのは爽快。

2の続編という事もあってか、序盤から前作プレイ前提なアスレチックが多い。
ただ次行く場所へのカメラワークが前作よりわかりやすいので、
今のところはそんなに迷う事無く進めてるかな。
8分以内に突破しろってフルシンクロは無視しましたけど・・・^q^;

ボルジア逃した件からマキャヴェリが皮肉地味た喋りでイラっとしたが、
その事に関してエツィオがツッコミ入れてくれて安心した(笑
バルトロメオの親戚も登場

当時の貴族事情とかサッパリなんだけど、オルシーニ家もボルジア家と同じ名家だそうで。

今頃気づいたんだけど、現代編のレベッカとショーンってアサクリ4にいましたね。


2だと街中では必要最低限の戦いしかやってなかったので、
今回の街中での拠点制圧はBHアルタイルの強さもあってか楽しいですね。
制圧するとボルジア軍の支配力が減って行動しやすくもなるので、
この辺はビューポイント解放共々しっかりやりたいところ。